昨日の実家へ行ったブログ。
ブコメを読んでいたら、鼻の奥がツーンとなって、涙が溢れてた。
親の事になると、涙腺が緩くなるこの頃(; ;)ホロホロ。
他の事でもかな・・・。
涙もろくなった(。・・。)。
皆、それぞれの親への関わりや思いがあって、思い出があって、親と子は良くも悪くも切っても切れないものだと思う。
優しくしたい私と、優しく出来ない私がいる。
両親のためにと色々姉と奔走しても、上手くいかないことへの無力感を感じたり。
そのことで、疲れてイライラしたり。
何度説明しても分かって貰えないことが、認知症だからと頭では理解しているつもりでも、
困り果ててしまう。苛々してしまう。
週末ごとに実家の事をするために、行くことに疲れてしまう。
記憶が少しずつ失われていくこと。
出来ていたはずのことが分からなくなって出来なくなること。
自分が「呆けてる」と思うこと。
自分が「呆けてる」と思われること。
自分の家への帰り方が分からなくなること。
今していたことを、言ったことを忘れてしてしまうこと。
自分の身に起こったら、どれほどの不安と恐怖だろうか・・・。
父と母が抱える不安はどれくらいのものなんだろう・・・。
そんなことを思うと、できる限り優しくしたいと切に思う。
いつか、私の事も、分からなくなる日が来るのかもしれない。
・・・いつか、私の事、分からなくなる。
だからこそ、今、笑っていたい。
どんなにしても後悔はあるだろうけど、後悔は少ない方がいいな。
楽しい思い出が少しでも多い方がいいな。
記憶を失っていくということが、両親にとって優しいことであってほしい。
記憶を失うことで、記憶を失う恐怖から解き放たれて欲しい。
淋しいけれど・・・。
父が、母が、私のことを分からなくなったら、私はきっと泣くんだろうな。
でも、その時は、父や母の不安や恐怖がなくなる時なのだろうね。
心静かに過ごせるといいな。
そして、穏やかに、残るものもあると信じたい。
失われなずに残る記憶があると。
いつか、必ず別れが来る。
その時が来るまで、後どれくらいの時間があるか分からないけど、
優しい時間であって欲しい。
上手く言えないけど・・・。
私の日記への、優しい言葉、僅か100文字以内に込められた思いやりに、泣いてしまう。
何度も思うけど、ブログをはじめて良かった・・・(。・・。)。
皆さん、ありがとう。
おかげで、また、笑って頑張れます。
昨日は、ねこ神様と見習いはブログに登場しなかった。
こんな風に過ごしてた(o゚▽゚)。
梅酒の様子を見ようとしたらねこ神様№1と見習いがワラワラと集まる(笑)。
ねこ神様№3は興味ない様子で(笑)。
君たちは、有り余る幸せをくれる。
では、また。