グレインフリー・ピュアちゅ~る、やっぱり凄い。
今日は実家で、ダイニングを色々と模様替え。
いつも、声をかけても「今度するからいいよ」と言う父。
「今度お母さんがするよ」と言う母。
二人とも同じこと言う(笑)。
今日も、昼ご飯の後、洗濯を干した母に声をかける。
最初は「いいよ。今度する」と乗り気でない(;´・ω・)。
コーヒーを淹れて、ぽたぽた焼きを3人で食べながら、「あの棚に飾ってる置物、こっちに移動した方がいいと思うよ」と話す。
父も「そうやな」と。
父がいいというと母の気持ちも動く(笑)。
早速、移動。
母はまだ、「そうかな・・・。いいかな・・・?」と言うが、「この方がいいよね~」と父に同意を求める。
「こっちの方がいいな」と父の一言で、母の?はなくなった(笑)。
お父さん!!ナイスアシスト!!!(笑)
これがきっかけになって、父の片付けモードにスイッチが入ったようで(笑)、
毎回次でいいと言っていた、2mのダイニングテーブルの事。
このテーブル、かなり重厚な造り。
捨てるとなると大仕事。
今は母が食器を並べたり、書類やチラシを置いたり、大量の草花を飾るので物置と化している(;´・ω・)。
父はいつも「このテーブル、小さく折りたたみたいんや」と言ってた。
折りたたむというか・・・中の板を2枚外せて、150㎝になるテーブル。
今日、ようやく小さくすることにこぎつけたヾ(*´∀`*)ノ。
父と2人で、中板2枚を外し、天板をスライドさせる。
150㎝のテーブルに早変わり(=゚ω゚)ノ
「部屋が広くなった~。ずっとこうしたかったんや~」とご満悦な父(●´ω`●)。
私も、ご満悦(笑)。
母が置物をなかなか移動せず、困ってた。
もともと、置物を置いてたのは古い食器棚の上で、近々姉と捨てようと計画していたから。
大切にしている置物だから、すぐ忘れる母だけど、これは母に納得してもらってから移動したかった。
本当に、良かった~(≧▽≦)。
帰るまで、何度も父にお礼を言われた(´-`*)。
帰って、お留守番してたニャンズにグレインフリーのちゅ~るを献上する( *´艸`)。
前回に懲りて(指をかじられた)、お皿に入れる(笑)。
まろんはいつも控えめ。
そこが可愛いくて心配。
今度、こっそり、沢山あげるからね。
待っててね。まろん(*´ω`*)。
では、また。