ねこのきもち うちの猫 卓上カレンダー。
先日書いたブログ。
皆さんから頂いた☆や体調を気遣うブコメやコメント、本当に有難うございました。
月曜日には顔の腫れも大分軽減して、昼食にレトルトのお粥を持って(笑)出勤した。
火曜日には唇と歯茎の腫れも軽減。
今日は見た目には分からないくらいになってる。
一安心ε-(´∀`*)ホッ。
パソコンを開かずに早寝をする毎日(笑)。
おかげで、ここ数日はスマホのアラームが鳴る前に、自然と早起き(笑)。
今日から、また、ブログも日常生活の中に(●´ω`●)。
大掛かりな治療とザックリと書いたけど、インプラント治療を行った。
昨年11月、差し歯の根元が割れ抜歯をしないといない状態になった。
ブリッジ、部分入れ歯、インプラント治療の中から検討と言われたが、
1本だけの治療に、健康な歯を削るブリッジには抵抗があった。
この年齢になり、自分の歯が、どれだけ大切か身に沁みているこの頃だから。
部分入れ歯は選択肢になかった。
そうなると、インプラントになる。
でも、インプラントにも抵抗はあった。
インターネットで色々検索し、
2か所の歯医者で説明を聞き、インプラントにすることを決心した。
今年1月から治療を開始。
抜歯、CT検査、仮歯やサージカルガイド作成。
抜歯部位の炎症が治まるのを待って、4月3日インプラントの手術を行った。
思いがけない出費になった( ̄▽ ̄;)。
本当に、自分の歯は大事。
しみじみ思う(笑)。
治療は開始したばかり。
経過により、6か月から1年かかるそうだ。
私の場合は骨の足りない部分に骨を増やすGBR法(骨誘導再生法)を行ったので
治療期間は長くなる。
無事にインプラント治療が完了する事を願う毎日(笑)。
本当に、歯は大事!!
今年、”ねこのきもち”の購読を始めた。
付録の「Catch Me If You Can」欲しさに(笑)。
その時の超豪華付録(笑)の中に「うちのコ卓上カレンダー」もあった。
期限が3月25日まで。
余裕だな~なんて思ってたら、あっという間に期限が近づいてた(;^ω^)。
3月25日に、写真を選んで作成しようとしたら不明な点があって、
作成会社の「ドリームページ」さんに問い合わせをした(;・∀・)。
丁寧な対応で、来年のカレンダーでも、
途中の月からのカレンダーでも作成できると教えていただいた。
来年のカレンダーもいいかな~と思ったけど
今年から使いたいから4月スタートのカレンダーにした(´-`*)。
到着まで14日程かかると書いてあったけど4月2日に到着ヾ(*´∀`*)ノ。
そのカレンダーを毎月皆様にも見ていただきたい(≧▽≦)(笑)。
4月はこちらのねこ神様( *´艸`)。
![f:id:mahaashi:20210408115239j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mahaashi/20210408/20210408115239.jpg)
![f:id:mahaashi:20210408115445j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mahaashi/20210408/20210408115445.jpg)
![f:id:mahaashi:20210408115545j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mahaashi/20210408/20210408115545.jpg)
大好きな素敵ブロガーさん、たまごさんのブログ。
たまごさんのお宅の4月のカレンダーの写真。
仲睦まじいななさんとかまどさん( *´艸`)。
まろんとはづきの写真と勝手にダブらせて、なんだか嬉しくなってたので、
ご紹介させていただいた(* ´艸`)💗。
では、また。