実家の牡丹の花。
昨日は実家へ行った。
いつものように、洗濯・掃除・薬の仕分け・デイの準備・食事の用意。
その他沢山2階から出してきた服や寝具類をもう一度2階へ持っていく。
どんどん、2人での生活は困難になっていると思う。
姉とも相談して実家へ行く回数をお互い増やす事にする。
正直、常勤で働いて、休みの日に実家へ行く回数を増やすと、
身体を休めることが出来なくなり、体力的にきついと思う。
不安もある。
でも、ヘルパーさんでは対応できない事も増えている。
5月はゴールデンウイークもあるので行く回数を増やしてみる。
出来ることを、やってみるしかない。
他人を頼れないのが、介護なんだと、実感する。
実家の庭の花が咲き始めている。
今年はタイミングが悪く、枝垂れ梅を今年は見られなかった。
その代わりと言ってはなんだか、
先週の火曜日、病院受診の為に有給を頂いて実家に行った時、
牡丹の花の蕾が膨らんでいた。
父に「来週には咲いてるかな?」と言うと、「咲いてるやろうな」と言った。
今日、目に飛び込んできた、真っ白な大輪の花。
近づくと、花びらがしぼんできている・・・。
ちょうどいい時期を逃したようだ。
でも、今年は咲いている時を見ることが出来た。
写真を撮っておく。【:・;。】
余談・・・【】の所、しおんがキーボードを通って行った( ̄▽ ̄)。
勿論、消さない(〃艸〃)ムフッ。
去年より、実家へ行く回数を減らしていたから、
庭の花の咲き誇る時期を逃したんだと思う。
これから咲き始める花々を眺めるのを楽しみにしよう。
体力の不安を、紛らわす方法を探してる(笑)。
実家のことを書いた記事に頂く温かいブコメ。
遠くにいるご両親にコロナの為会えない方もいらっしゃる。
今、介護をされている方もいらっしゃる。
年を重ねていくご両親を見守っていらっしゃる方もいらっしゃる。
介護・看病の末に親御さんを亡くされた方もいらっしゃる。
皆さん、それぞれの思いを抱えながら、親と関わっている。
子どもとして・・・。
色々考えて今日は眠れない・・・。
いつでもどこでも眠れるのが特技のような私が、年に何度か眠れない日がある。
それが今だ(笑)。
今日から一週間がはじまる月曜日。
本当は寝ておかなきゃなんだけど・・・。
ゴールデンウイーク前だから、忙しいだろうし。
ブログに気持ちを書いてると、少し不安な気持ちが和らぐ。
自分で、色々と整理していけるんだろう。
気持を。
出来る事をやってみる。
無理になるまでは。
無理になったら、もう一度、なんとかできる方法がないか考えよう。
帰りの空は夕焼け。
東の空に、夕焼けに照らされた雲がふんわりと桃色で綺麗だった。
家の屋根と土手と雲と月。
どれもがピッタリだと感じた(´-`*)。
昔、流行った曲の題名を思い出して、一人でニンマリしてる私(〃艸〃)ムフッ。
夜中にね~。
変なテンションになる(笑)。
もう、寝ないとね(´-`*)。
では、また。