実家の薔薇の花。
今日は実家へ行く。
いいお天気。
風が気持ちいい。
5月の風だ。
到着して一番に見る場所。
シャクヤクの植えている所。
5月5日は蕾だったけど、今日は咲き始めていた( *´艸`)。
ふと、シャクヤクから少し離れたところに目がいく。
ピンクの薔薇の花。
大きな花が1輪だけ。
鉢植えの薔薇だ。
品種は分からない。
あまりの美しさに見とれてしまう(´-`*)。
毎年、繰り返される自然の営みだ。
開き始めたシャクヤクはこちら。
次に行った時は大輪の花を見ることが出来るといいなと思う。
アヤメも綺麗に咲いている。
母が、庭の花を切り花にする。
家の中いたるところにアヤメが飾られている。
花瓶に生けることはせず、目についた所にある、グラスや缶やペットボトルに生ける。
ステンレスのボールに生けていたこともある。
庭で咲かせてあげてほしいと思うけど、母は摘んでくる。
シャクヤクの蕾も数本生けてある。
今日、庭のアヤメは2輪しか残っていなかった。
複雑な思いで、花瓶の水を変え、枯れた花をグラスから除いて
缶やペットボトルに生けた花を、花瓶に入れ替えた。
母の見えない所でこっそりと行う。
母は摘んでくるけど、水を変えたり、傷んだ花を除くことはできない。
でも・・・「きれいでしょ」と笑うから・・・。
貸農園から摘んでくる、大量の名もなき野の花。
小さな花びらが落ちたり、花粉が落ちても片付けることが出来ない。
だから、母に気付かれない様にこっそりと片付ける。
出来ない事ばかりに目を向けずに、
出来る事に目を向けようと思うのだけど・・・。
これがなかなか難しい。
これも訓練、修行、勉強・・・どんな言葉がいいのかわからないけど、
自分の精神の成長を望む(笑)。
今日は母の日。
今年は花は贈らない。
和菓子を買っていって、3人で食べた。
緊急事態宣言が解除されたら、美味しいものを食べに連れて行ってあげようと思う。
色々、思う事はあるけど・・・
両親の身体が健康な事に感謝をしよう。
では、また。