今年の実家のシャクヤク。
昨日は朝から良く降った雨は、昼過ぎには上がった。
午前中に家の用事を済ませ、実家の両親の夕飯を作りに3時頃に駅へ向かう。
電車からバスに乗り換え、4時半に到着。
夕飯を作って薬を飲むのを確認して帰る。
庭にはカシワバアジサイが咲いていた。
今年はあんまり花の付きが良くない。
葉っぱも茶色っぽい。
今日は写真を撮ってないので、去年の写真を載せる。
家の中に入るとカシワバアジサイがいけてあった。
背の高いグラスに形よくいけられていた。
庭の花は、母が摘んでしまうからすぐになくなってしまう。
以前書いたブログ。
シャクヤクは庭で咲き誇る姿は見られなかったけど、
摘んだ後、自宅のいたるところにいけていた。
その写真。
母が摘んでくることを書いたブログ。
その行為を好意的に書いて下さる方々のブコメ。
私は、すぐに枯れてしまうし、水も変えることが出来ないなら、
摘んでしまわないで、庭で咲かせてあげてほしいと思ってた。
認知症の母が、出来ない部分ばかりを見て・・・。
ペットボトルやコップやボールやお皿やお鍋にいけたとしても、
きちんと根元を縛って形を整えていけている。
綺麗な花を家の中で愛でたいと思う母の気持をもっと汲んであげないとなって、
皆んさんのブコメを拝読して思った。
私が花瓶にいけ直しても、母のセンスの方が数段上だ。
花が一番美しく見える角度を母は知っているんだ。
枯れた葉や花を片付け傷んだ水を変えながらイライラしてた自分が何だか恥ずかしい。
反省したけど、昨日も家中に溢れてる傷んだ草花を母に気付かれない様に、
ばっさばっさと捨てた(笑)。
でも、とても綺麗にいけているカシワバアジサイは傷んでないので飾ってある。
多分昨日いけたんだろう(´-`*)。
今年も実家のシャクヤクを見る事が出来て良かった。
シャクヤクは、今年も美しかった。
庭で咲いても、母に摘み取られても。
母が形を整えて美しく咲いていた。
来年もシャクヤクの事をブログに書けるといいな。
そんな風に思う。
このブログ書いてたら、またまろんとしおんがイチャイチャしてる( *´艸`)。
では、また。