うちの ねこ神様

ねこと暮らす日々のこと。

ひまわり

中学の時の仲の良かった同級生が、洋画が大好きで、

その影響で洋画や洋楽を観たり聞いたりするようになった。


レンタルビデオ店で借りてきたり、

映画音楽や洋楽ををFMラジオで聞いてた頃を

懐かしく思い出す。



友人は、映画雑誌「スクリーン」も貸してくれた。

多分、当時の中学生には「なかよし」や「りぼん」などの月刊や週刊の

少女漫画雑誌より、高価な雑誌だったと思う。




アラビアのロレンス」、「風と共に去りぬ」、「ティファニーで朝食を」、

「ディアハンター」、「明日に向かって撃て」、「俺たちに明日はない」、

「追憶」等、名作と言われる映画を観た。

その中に、「ひまわり」もある。



テレビ画面で、1面に広がるひまわり畑に心が震えた。

そして、美しくて切ないメロディ。

忘れられない映画になった。

大人になってからも子育て中も、テレビで深夜に放送されたり、

ケーブルテレビで放映があると鑑賞した。



「ひまわり」は、今、映画館での再上映が、各地でされている。

私の住む街の小さな映画館での上映のチラシを4月の終わりに見つけた。

1週間で1日1回上映。

「ひまわり」上映のチラシ。一面に広がるひまわり畑が美しく切ない。
チラシの写真撮ってたら、まろんがやってくる(´-`*)。


少女だった頃の私の、心に焼き付いた映画。

耳に残る、いつでも蘇るメロディ。

大きなスクリーンで観たいと思った。

今日しか観に行ける日はないので、上映の45分前に映画館に向かった。

もう、映画館の前には人が並んでて、

66人の座席と補助席数席は上映30分前で完売した。


107分の映画は、懐かしく大きなスクリーンで観ると、

新しい感動もあった。

私が年を重ねた事で、映画を観て感じる想いがその年齢ごとで変化してるのもある。



少女の頃だった私は、ソフィア・ローレンの美しさはあまり理解できてなかったし、

アントニオは何だかチャラチャラしたイメージだったように思う。


でも、年を重ねる毎に、ソフィア・ローレンの美しさを知ることになる。

アントニオのチャラ男ぶりも、愛おしいとも思うし(笑)、

愛に溢れていた。



劇中に流れる、ヘンリーマンシーニのテーマ曲。

本当に美しい。

心の琴線にふれて、泣きそうになる。


youtu.be




ソフィア・ローレンは、本当に美しかった。

自由奔放に女性に見えたけど、愛する人を一番に思うがゆえ、

黙って列車に飛び乗るシーン。

相手の為に、自分の想いを封じ込めた。




ラストの列車で見送るシーンと音楽が本当にドラマチックで、

心が震えた。

映画が最大の娯楽だった時代。

その頃の映画が名作と呼ばれるのも納得する。




スクリーンで観ることが出来て良かった。




今、色んな媒体で映画を観ることが出来るけど、

映画館に足を運んで、スクリーンで観るのもいい。



少女だった頃に観た映画を、大きなスクリーンでまた、観たい。




「ひまわり」は戦争の悲惨さを描いていた。

終わったはずの戦争。

どこまでも続く墓碑。

どこまでも続くひまわり畑。


戦争により引き裂かれる人々。

戦争により人生が変わってしまった人々。





この時代に戦禍にある国がある現実。

どうか、1日も早く戦争が終わりますように。

そんな月並みな事しか、言えない。


月並みだけど、平和を心から願う。





では、また。