ティッシュの箱、外し忘れてたら。
今日はいい天気。
明日から天気が崩れるらしい。
夕方から所要で出かけた。
帰りにお気に入りのお店の2号店に寄って帰る。
19時少し前に入店。
先客2人。
19時までに滑り込んできたお客さん1人。
お酒の提供は19時までの旨を説明している。
そのお客さんはハイボール3杯頼んでた(笑)。
19時過ぎて、二組お客さん入店。
アルコールは提供できない事と8時までの営業の旨を説明してる。
テイクアウトのお客さんは次々来店してる。
何だか、少し安心した。
コロナで疲弊してる飲食業。
令和2年1月開業準備を進めていた。
コロナウイルス流行で3月に緊急事態宣言発令。
その後不安もある中、やるしかないと令和2年5月に開業。
そして12月に2号店を開業。
開業から休み返上で営業してきた、
その努力が全て水の泡になるんじゃないかと心配したけど、
大丈夫。
そんな、簡単なことではないだろうけど、心は折れていない。
やっぱり、応援せずにはいられない(´-`*)。
帰り道、商店街のお店は営業終了の準備をしていた。
歩きながら、子どもの頃を思い出してた。
たいていのお店(商店街やスーパー)は19時か20時くらいに閉まってた気がする。
百貨店でも18時か19時くらい。
24時間のお店なんかなかったし、それでも、困ってなかった気がする。
勿論、飲食店や飲み屋さんは別だけど。
便利になりすぎて、忘れてた。
どこかで、人間は便利なことを求めすぎて、
何かを間違ったのかもしれないなら、
ここからやり直せばいいんじゃないかとも思う。
1月19日、最期の1枚を使って、捨てようとしてたティッシュの空箱。
あめが、「かぶせてにゃん💗」といそいそとやって来た(笑)。
久しぶりにかぶせてあげた(≧▽≦)。
いつもの様に軽やかに移動してたから、もう少ししたら外してあげようね~って、
気付いたらうたた寝してた( ̄▽ ̄;)。
慌ててあめを探したら、ソファの片隅に発見(;゚Д゚)。
謝りながら、箱を外す(笑)。
そう思ったかどうかは、あめのみぞ知る(笑)。
きっとティッシュの空箱を見つけたら、いそいそとやってくるだろうけどね(●´ω`●)。
次は、うたた寝しないで(笑)、ほどほどで外してあげるからね。
あめ(´-`*)。
では、また。