季節は巡る。
今日は朝から実家へ行った。
去年書いたブログ。
今年は、日曜日は雨ばかりで、写真を撮ることも出来ずに、花の盛りが終わっていた。
去年の今頃のブログを読み返すと、緊急事態宣言が発表され、生活が一変した。
コロナに右往左往する人間と関係なく、季節が移り替わり、
美しい花を咲かせる自然の素晴らしさに感動した。
これから、実家の庭で、美しい花々が咲く季節がやってくる。
父と母を、そして私を楽しませてくれるのだろう。
暖かくなって、庭で過ごす事の多くなった父。
貸農園へも母と歩いて良く出かけている様子。
ただ、ヘルパーさんが来る時間に畑から帰っていないことが多い・・・(;・∀・)。
何度言っても忘れてしまう。
忘れてしますのは仕方ないんだけれど、
不在の為、サービス時間が過ぎてしまうと夕食の支度をすることが出来なくなる事。
携帯電話で訪問前に連絡してもらおうにも、
携帯電話を持っていくのを忘れる( ̄▽ ̄;)。
充電をするのを忘れる(;・∀・)。
持っていったら貸農園に携帯電話を忘れて帰ってくる(;^ω^)。
笑い話だけど、笑えない(;´・ω・)。
冬場は寒いし、早く日が落ちるから、夕方家に居るから安心。
暖かくなって日が長くなるのは嬉しいけど、そこが悩ましい所。
暖かくなって、今日は父も門の外まで見送りに来てくれた。
振り向くと2人で手を振る。
スマホで写真を撮る。
18時半でもまだ明るい。
でも暮れていく様と、2人の手を振る写真を帰りのバスで見てると、
切なくなった。
姉に、今日の報告のラインを送る。
その時、その写真も送った(´-`*)。
今日のねこ神様達。
いつも、幸せをくれる。
実家から坂を登ったところにあるバス停から見た空は、美しい色に染められていた。
18時34分の空。
日が長くなった。
季節は巡る。
では、また。